今年、流行ってたなぁ(-.-)y-., o Oタピオカ店には
行かなかったけど…前から娘が好きで、時々買ってた業務スーパーの冷凍タピオカミルクティが
姿を消し、タピオカが幻のモノに…Σ(゚д゚lll)
来年タピオカ店はどーなってるのだろうか???

チョコンと、ひょっこりはん?!?!を描いてインスタ載せてみたけど
ひょっこりさんには触れられず(もうすでに過去のモノ???)Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
11月10日トイレの日
この日はかわづまつりで、朝が早くて
昔から描いていた語り絵を描く

と我が家のトイレ

1階のメキシカン風 オレンジの壁に、流木が良い感じ
換気扇カバーも手作り

2階フレンチ風 白と青の壁に、ペーパー台や、タオル掛けを手作りして、元々あった電気カバーに
紙で作った蝶々を貼ってます
蛙の駅かわづ祭り
蛙の駅朝3度日中6度:;(∩´﹏`∩);:京都市内からだと10度くらい寒い〜:;(∩´﹏`∩);:
寒い中イベントは外〜天気は晴れ!!!それは良かった〜(*'▽'*)

商品展示!娘が担当

ワークショップ

みんなの作品(*'▽'*)全部は撮れてない(>人<;)
どれも可愛く出来て、楽しそうに作ってくださり
参加された皆様
寒い中ありがとうございましたm(_ _)m
今回1番作って販売したかったモノ娘が作ってくれました
が、私が良い!!っていうモノって売れない…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
めっちゃ便利で、これめっちゃ可愛いと思うんですけど、この日1個だけ売れました


今日インスタにあげたら
玄米カイロ知られていないよーで。゚(゚´Д`゚)゚。
そりゃ売れないΣ(-_-๑)
玄米カイロは、レンジで1分〜2分チンして
寝る前にホットアイマスクとして、生理痛の時にはお腹を温めて
腰痛、肩こりの時は肩腰を温め、足が冷えて眠れない人はお布団に入れて
使うカイロです。スチームのように蒸気が出てジンワリ中から温まります。
通常売っている物は、綿で出来た玄米の入った中身に、綿の外側がついてますが
それをカエルで口からウゲーッて、中身が出るように作りたかった(๑>◡<๑)
娘が作ってくれました
価格は2000円送料370円残り2個 約200回くらい使えるらしい
我が家は2年使ってます オーダーも納期相談で受け付けます
11月11日のカエル この日は1年で2番目に記念日の多い日
ポッキーの日を選ぶ

11月12日皮膚の日

最後ざっくりになりましたが
これにて今日は
おしまい