あかんなぁ(ーー;)
ブログ放置しすぎた〜(>人<;)
まずは昨年出来なかった工作教室展
今年は展示しています
滋賀銀行志賀町支店にて今月30日(月曜日)まで


こんなお知らせまで忘れるなんて
完全にオリンピックボケΣ(-_-๑)
楽しかったなぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
時差が無いってイイ*\(^o^)/*

オリンピック中の今日のカエル7月25日最高気温記念日!
オリンピックも熱かった(≧∀≦)

唯一、人を入れた7月26日幽霊の日
スケートボードの金メダリスト
堀米悠斗くん*\(^o^)/*カッコ良かったね〜絵は
堀米ゆうれい城のドボチョン一家(知らない人は???だよね)(笑)
解説も面白かった*\(^o^)/*
今回のオリンピックは、スケートボード、サーフィン、スポーツクライミング
空手、新競技にワクワク!サーフィンのカノア君*\(^o^)/*凄かったね〜

7月27日スイカの日は年に1度スイカエル登場の日です(勝手に決めてる)
今年のスイカエルは「エルム街の悪夢」フレディ
オリンピックは感動もするけどドキドキしすぎて
心臓に悪いよ!!!
体操の団体の最後の着地!卓球男女混合!
スポーツクライミング男子の惜しい4位
アーチェリーの3位も凄かった!

7月28日菜っぱの日
映画のピーターラビットは
絵本のイメージで見てはいけない(^◇^;)
全然違〜うけど、これはこれで楽しいので
家族でぜひ!

7月29日七福神の日
昭和特撮七福神
ご利益があるのかは???

7月30日梅干の日
小梅ちゃんと梅さん(ど根性カエル)

7月31日
この日俳優の
石立鉄男さん1942年〜2007年
岡崎友紀さん1953年
共に同じお誕生日とくれば1970年ドラマ「おくさまは18歳」
懐かしの昭和ドラマ*\(^o^)/*
posted by michico-f at 18:09|
Comment(0)
|
日記