2021年04月30日

今日で4月も終わり

ご無沙汰です
(ーー;)
あっという間に
今日で4月も終わりです(>人<;)
私は元気にしています
衣装のお仕事
あと少し
…ってところで
今日
来月の試合が中止に
なり
衣装急がなくていいです(ーー;)
って連絡がきました(-.-;)y-~~~
すっかりテンションがだだ下がり(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
試合が中止でも
衣装は仕上げなきゃ
次に進めない訳で(ーー;)
なんとか
頑張ります…………ケド
だらだらしちゃうんだろうなぁ(ーー;)
とりあえずは近畿の緊急事態宣言が開けるまでは
お家で頑張ります
今日のカエルどれを載せたか
忘れてしまった
最近のヤツをいくつか
これは4月11日ガッツポーズの日に描いた
1990年「ダダン」のcm
知ってるかなぁ?
59555F88-AFAF-4EBF-8371-83811DA331AB.jpeg
だっだ〜ん!ボヨヨンボヨヨン!
4月13日西城秀樹さんお誕生日
毎日絵を描いていても
まったく全然似てない(ーー;)って日もありまして
コレほんとに酷かった
12A89575-8DE3-4EA7-A703-E5482763ADA2.jpeg
ホントに似てな〜いΣ(゚д゚lll)
いつかカッコいいヒデキが描けますよーに
D5AB1264-CCFD-4EA5-84D7-9A4B25F1846E.jpeg
カッコいい秀樹写真(^◇^;)
4月16日ボーイズビーアンビシャスデーに
育てている水耕栽培のアマリリスが金井克子さんみたいだったからって
だけで無理やり描いた
D88C2914-CE9C-41F8-9F26-55F614139E6D.jpeg
知ってますか?1945年生まれの金井克子さん「他人の2人」
少年は私にお任せ!!
312B6AAB-BA1C-44B5-9327-5E9EF512C4E0.jpeg
その時の水耕栽培のアマリリスと
15E11DE8-2AE7-47E2-AAE9-70DBD286009D.jpeg
現在のアマリリス、カエルシュレッダー(我が家の金井克子さん)を探していたら
インスタのフォロワーさんが譲ってくれました
金井克子さん2号!です!
4月17日恐竜の日
ムツゴロウさん86歳
高見沢俊彦さん(アルフィー)64歳お誕生日です
41B81E64-F2DB-4029-B779-50E5B6185D34.jpeg
アルフィー
高見沢さん
いつまでもお綺麗です
この絵はわりかし
似てると思う…
今日はここまで
では
明日もがんばります



posted by michico-f at 22:01| Comment(0) | 日記

2021年04月11日

4月です(ーー;)またまた衣装のお仕事で!

全然ブログが更新出来ない…
夜、お布団入ったら知らん間に寝てしまってる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ざっくり空いた期間の
映画を3本ご紹介
4月9日ジャン=ポール.ベルモンドお誕生日に
かなり古い映画「勝手にしやがれ」
A90FA822-3AD9-44BE-B6B7-16A72209B490.jpeg
1E5AEB31-F500-4374-ABE7-9EE9E64E492A.jpeg
映画の内容は
そんなに面白いとはいえないけど
とにかく全体を通じて
オシャレ、ジーンセバーグが可愛い
もし、観る機会が有れば
90分と観やすい時間なのでぜひ!

4月6日城の日に
フォロワーさん達からオススメと聞いていた
「のぼうの城」
E42D5442-D292-42C1-BFF5-651800B944DE.jpeg
この日は朝から病院に検診行ってて、書く時間が限られてて
血液検査の結果待ちの間に着色するっていう…(ーー;)
6EF9FE8F-EAFD-465A-B971-D842D2331ED2.jpeg
のぼう様の羽織の絵や
兜にカエルがついてるのを発見しまして…(((o(*゚▽゚*)o)))♡
カエルファンなら
そのカエル観るだけでも
テンション上がります〜
私的に邦画は
昨年観た「高速!参勤交代」が、まだ1位です
まだ子役の頃の芦田愛菜ちゃんが
やっぱり上手い〜(*゚∀゚*)

4月5日ヘアカットの日に
アメリカ映画「ヘアスプレー」
9C742FA5-46FC-41C2-B1E1-5FA4DC77944D.jpeg
A238FF64-F304-4049-A57C-B65AE10ACFC6.jpeg
何気に観たミュージカル映画
でしたが、
とっても元気がもらえます
これまた古き良き時代の
街並みや
ファッション、車にレコードショップに
お父さんの雑貨屋さん╰(*´︶`*)╯
どれもオシャレで
あったら行ってみたいです〜

3本の中で
1つ選ぶとしたら
私ならヘアスプレーかな?
とにかく元気がもらえます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ではまた!!



posted by michico-f at 22:09| Comment(0) | 日記