2021年カレンダーの原画がよーやく完成しました*\(^o^)/*
わーい

これからも大変なんですが
まずはご報告まで
印刷してもらって(ここもなかなかやってもらえない身内だからなぁ)(ーー;)
それから色塗り塗り…
頑張ります

表紙は昔、銭湯に連れてってもらって
帰りに飲んだフルーツ牛乳がめちゃ美味しかった〜
っていう絵です
ゴクゴクゴクゴク(^O^)プハーッ!!!

こんな感じ
毎日描いてる
今日のカエルは
カレンダーの為でもあって、毎日描いてきた中から選んで
カレンダー用に新たに書き起こしています
他にも入れたかったイラスト&詩もあったんですが(選ぶのも大変)
今回はこの6枚に決定!!!(*゚▽゚*)
テーマは笑顔かなぁ
みんなが笑顔になれる1年でありますように
カレンダーは予約受付中です
今日のカエル(これ描かなかったらあと5日くらいは早く完成してたと思うけど、続けることも
大切だと思って…)
10月20日頭髪の日に
髪が個性的な人達(^◇^;)

波平さん54歳(ーー;)
知らぬ間に波平さんを超えている…:(;゙゚'ω゚'):
驚きの事実(ーー;)
10月21日あかりの日

ナショナルにナショナル坊や
今はパナソニックになって
見かけなくなりました
輝く人々〜(*≧∀≦*)
ニコちゃん大王、クリリン.、亀仙人、アンパンマン、ジャムおじさん、ドルフィン刑事、ピッコロ、
小峠英二(ちょっと微妙〜)
「輝きながら」徳永英明♪
10月22日パラシュートの日
トイストーリーに登場?(どこに出てるかは見逃しがち)
グリーンアーミーメンと、ポテトヘッド、エイリアン

曲は「カメレオンアーミー」ピンクレディ
10月23日モルの日/科学の日
モルって何??よくわかんない???
私の知ってるモルは「マグマ大使」の奥様のモル
子どもはガム(スポンサーがロッテだから名前はガム)(ーー;)

マグマ大使1966年、原作は手塚治虫ですが、
忙しくて後半別の人が描いてたそうです
子どもの頃ゴアが怖くて1人では見れなかったけど
大きくなって見てみたら、小太りの顔がギラギラしたおっちゃんだった〜(-.-;)y-~~~
久々に観てみたら
主人公マモルくんのお父さんは岡田真澄さん
若い頃の岡田真澄さん超オットコマエ〜
お話はどこから突っ込んだらいいんでしょう??
ツッコミどころしかありません(笑)
10月24日文鳥の日

文鳥ヒーロー達〜*\(^o^)/*
スーパーマン、アンパマン、孫悟空、ドラえもん、サファイア、ピカチュウ、スーパーマリオ、
ケロロ軍曹、スパイダーマン(ピーナッツじゃないよ〜)
「ヤマトナデシコ七変化」小泉今日子
10月25日ピカソのお誕生日

ピカソ風ピカチュウにピカチュウ風ピカソ
ピカソの本名
じゅげむのよーにめっちゃ長いんです(気になる方は調べてみてね)
歌は「チュウチュウトレイン」ZOO
簡単そうで英語ばかりで歌えない…
ときめーきを運ぶよ〜ピカチュウチュウトレーン♪
無理やり〜(^◇^;)
あの踊りはやってみたい…(^◇^;)
ではまた!!!